オーラの色が緑色の人の7つの特徴と幸せを引き寄せる方法

オーラの色が緑色の人の7つの特徴と幸せを引き寄せる方法

人の体から発散されるエネルギーをオーラと呼び、基本的には赤・オレンジ・黄・緑・青・紺・紫・黒の8色があり、通常1色だけのオーラではなく複数色のオーラをまとっています。

その時一番強い色のオーラがその人の性格や特徴を表しますが、生まれ持ってのオーラの色と後天的なオーラの色があります。

緑色というと自然や平和を象徴する色ですが、オーラの色が緑色の人はどのような特徴や性格なのか気になりませんか?

そこで今回は、オーラの色が緑色の人の特徴や性格、幸せを引き寄せる方法を注意点を交えながらお伝えします。


オーラの色が緑色の人の7つの特徴と幸せを引き寄せる方法


1 自然を愛する平和主義者


緑のイメージの通り、オーラの色が緑色の人は自然のそばに住むことを好み、調和を大事にする平和主義者で、8色のオーラの中で最も穏やかでバランスの取れた人です。

自然を感じることのできる環境が近くにあるということが大変大事で、オーラの色が緑色の人は森・公園・池・海など山でも海でも好きなものでいいのですが自然を感じられるもののそばに住むことを好みます。

また、動物を家族に迎えたり、ふれあいに行ったりするのもオーラの色が緑色の人にとってはいいことで、自然とのエネルギーの交換を行い、本来の自分に戻してくれます。

穏やかな生活を好むので、他人を押しのけたり蹴落としたりしてまでの富や名誉を欲することなく、自身にとって最も重要なことは心身のバランスであり精神的な満足であることを知っているのがオーラの色が緑色の人の特徴です。


2 自分の心や気持ちを話すことで整理して理解する


オーラの色が緑色の人はおしゃべりです。

自分の気持ちや心を「話す」ということで表現し整理し理解しているので、それができない環境に置かれるととても苦しくなってしまいます。

ですから、オーラの色が緑色の人は「自分の気持ちを表現できる環境か」というところを重視して組織なりサークルなりを選ぶようにしましょう。

オーラの色が緑色の人がポジティブな時は、会話も前向きな癒しになるのですが、ネガティブな状態だとただのうるさいおしゃべりになってしまい、それでいて自分の正直な気持ちを表現できていないのでリラックス効果もありません。

ネガティブな状態になってしまったら、自然と触れ合いリラックスするよう心がけると、ネガティブな状態を脱しやすくなりますよ。


3 自分の感情を表現することが大事


オーラの色が緑色の人は話し好き、とも共通しますが、オーラの色が緑色の人は感情を抑えることができず、感じたときには表現してしまっています。

感動したら泣いてしまう、おかしかったら笑ってしまう、悔しかったら怒ってしまう、と言うように、感情の表現を抑えることができないのですね。

オーラの色が緑色の人は適切な感情表現をすることで、自分の心身のバランスが上手く調和され自然に振舞えるということを教えてくれる存在です。

それだけにオーラの色が緑色の人は感情を抑える環境や、感情を表現できない環境下では大変なストレスにさらされ、無力感に襲われ生きる力を削がれてしまうので注意しましょう。

とは言いましても、感情をそのまま表現できる状況でない時は、その場は一旦感情表現を抑えておいて、帰宅した後や一人になれたときなどに抑えていた感情を表現するなり吐き出すなりする、という対処法もあるので試してみてくださいね。


4 多くを望まず満ち足りた生活を送る


オーラの色が緑色の人は物質的な成功や名誉などを求めようとはせず、自分が欲するものを手に入れて精神的に満ち足りた生活を送りたいと考えています。

しかし清貧を好むというわけではなく、オーラの色が緑色の人が最も重要視するのは「安心感」ですから、その安心を満たしてくれるだけの物質的経済的豊かさは必要としています

ですから、お金に関しては「たくさん儲けたい」ではなく、「お金に困らない生活を送りたい」というのがオーラの色が緑色の人の願いなのですね。

平和主義者のオーラの色が緑色の人は、自分だけが富を独占するという考えはなく、みんなが豊かになれるはずだという理想を持っています。

また、自分の欲するものを適切に集めて満ち足りた生活を送るオーラの色が緑色の人は、整理整頓やモノの管理が上手です。


5 コミュニケーション上手で誰とでも友達になることができる


おしゃべり好きで感情表現豊か、平和主義者で穏やかなオーラの色が緑色の人は、コミュニケーション上手で友達を作るのもとても上手です。

穏やかな人間関係の中に身を置いて過ごすことがオーラの色が緑色の人にとっては最も心が落ち着くことで、大事な人たちから必要とされることを重要視しています。

注意点としては、他人から求められるところに安心や存在価値を感じすぎると、自分の気持ちを押し殺してまでも集団に属しようとしてしまったり、八方美人になって苦しむことになってしまったりすることです。

ものすごくパワフルというわけでもないので、自分の心身に負担になるくらい他人に構うのは控えて、自分の心身のバランスを取ることを意識しておくといいですね


6 安全を求めすぎると成長できない


オーラの色が緑色の人はガツガツしたところがなく、穏やかで多くを求めることなく満ち足りた生活を送ることができるので、平凡な日常を繰り返してしまうこともあります。

また、オーラの色が緑色の人が最も重視することが「安心」「安全」なのですが、これを追い求めすぎると行動を起こせなくなってしまい、せっかくひらめいたアイデアも日の目を見ることがなくなってしまいます。

オーラの色が緑色の人は分析力や企画力を持っていて、アイデアも豊富に浮かんできますから、是非周りの人たちにそのアイデアを話してみましょう。

他人から上手にサポートしてもらうのもオーラの色が緑色の人の特徴なので、素晴らしいアイデアを形にするのも助けてもらうと、その過程で自分自身も成長することができて幸せを引き寄せられますよ。


7 自分に自信が持てずサポートに回ることがある


オーラの色が緑色の人は企画力が分析力に秀で、アイデア豊富ですが、野望もなく自分のアイデアを重要と思えないので、家族や上司、優秀な同僚などのサポートに自分から回ることも多いです。

自分のアイデアを軽視してしまうのは、自分に自信がないからなのですが、自信というのは行動しているうちに経験値としてついてくるものです。

ですから、たまには自分のアイデアを自分のために、計画実行してみましょう。

自分一人で完結させる必要はなく、オーラの色が緑色の人は周囲の人たちにサポートをお願いすることも上手ですし、そのサポートに対する見返りや感謝も忘れない人ですから、周囲の協力を得ることができますよ。

自分のアイデアを行動に起こすことだけでも自分に自信がつきますし、サポートされる側の気持ちや都合を理解することができますからさらに成長することもできます。


オーラの色が緑色の人の特徴や性格、幸せに引き寄せる方法について注意点と共にお伝えしましたがいかがでしたか?

自然の色である緑をオーラの色として持つだけあって、オーラの色が緑色の人は自然を感じられる環境にいることや、自然と触れ合うことでパワーをチャージし、おしゃべりを含めた周囲の人たちとの良質なコミュニケーションを必要とし、過酷でない親しみやすく働きやすい職場、家事をメインにしているなら家庭を必要としています。

考え方は穏やかで平和主義者ですが、感情を体や表情などで表すことを抑えるとしんどくなってしまいますので、感情表現をしても良い環境を選ぶようにしましょう。

注意点は自分に自信が持てないことと、野望がないことから、自分のアイデアを後回しにして他人のサポートに回りがちであることで、自分のために自分のアイデアを行動に移すことも考えるとさらに成長できますよ。

オーラの色が緑色の人の性格や特徴を理解して、心地よい環境を確保し、新しいことにチャレンジして幸せを引き寄せちゃいましょう。

まとめ

オーラの色が緑色の人の7つの特徴と幸せを引き寄せる方法

1 自然を感じられる場所に住む
2 自分の心や気持ちを話すことで整理して理解するのでため込まない
3 感情を表現してもいい環境で過ごす
4 多くを望まず満ち足りた生活を送ることができる
5 自分が苦しい時は他人に手を差し伸べることは控えて自分をリラックスさせる
6 自分のアイデアを周囲の人に聞いてもらう
7 たまには自分のアイデアを行動に移す


今、あなたにオススメ

免責事項

copyright スマートライフJournal