オーラとは、人の体から発散されるエネルギーのことで、基本的には赤・オレンジ・黄・緑・青・紺・紫・黒の8色があり、生まれ持ってのオーラもありますがその人の状態によって変化します。
通常1色だけのオーラではなく複数色のオーラをまとっており、一番強い色のオーラがその人の性格や特徴を表します。
オーラが黄色の人はどのような特徴があり、そしてどうすれば幸せを引き寄せられるのか興味がありますよね。
黄色と言えば、『明るい光・軽い感じ・楽しい』と言うようなイメージが浮かびますが、オーラの色が黄色の人はさてどうなのでしょうか。
そこで今回は、オーラの色が黄色の人の特徴や性格と幸せを引き寄せる方法を、注意点とともにお伝えします。
オーラの色が黄色の人の7つの特徴と幸せを引き寄せる方法
1 子供のように無邪気で明るくユーモアにあふれる
「人生は楽しむためにある」ということを体現しているのがオーラの色が黄色の人で、ユーモアのセンスに溢れ、生活を笑い楽しむことが好きで、また、人生を楽しむ能力を持ち合わせています。
ですから、いつまでも子供のような感性を持ち大人になり切れない部分もありますが、オーラの色が黄色の人にとっては「いかに自分が幸せか、ハッピーか」ということが最大関心事なのですね。
オーラの色が黄色の人はプライベートだけでなく仕事も同様に楽しもうとしますし、そのための努力は惜しみませんから、生活全体をお楽しみ箱のように考えています。
オーラの色が黄色の人は「人生は楽しむものだ」ということを、周囲に思い出させてくれる貴重な存在ですよ。
2 理解が早く議論を好む
「楽しみを追及する」というと何も考えておらず刹那的な雰囲気がありますが、オーラの色が黄色の人はそうではなくて、人生の深い部分や自分自身について理解を深めようとします。
体を使って行動することで学ぶタイプではあるのですが思考することも好きであり、様々な情報の裏や事情をさほど説明されなくても理解する能力があります。
また、思考の結果を他人と議論することも好きですが、相手を言い負かすことを目的にはせず他人と穏やかな意見交換をしたいと望んでいます。
オーラの色が黄色の人には「自分自身について思考し理解する」時間が大変重要で、後述しますが環境からの影響を受けやすいこともあり、自分自身に意識して戻る時間が欠かせません。
注意点としては、あまり自分のことばかり考えているのはおかしいのではないか、他人に対する思慮が足りないのではないか、と思うかもしれませんがそうではなく、落ち着いて「自分は今何を考えているのか」という自分軸を意識的に思い出す時間を持つようにしましょう。
3 創造自体を楽しむアイデアにあふれた人
オーラの色が黄色の人はエネルギーに溢れている人で、次から次へとアイデアが湧いてきますが、そのアイデアを達成するということにはあまり興味がなく、アイデアを形にする過程を楽しもうとします。
手を使った工作、芸術、DIY、書き物をすることなどが好きで、とてもクリエイティブです。
しかし飽きっぽい一面もあり、粘り強く成し遂げることに興味がないのでせっかく始めた計画が頓挫してしまうこともあります。
これを避けるためにはオーラが赤色やオレンジの人のサポートを借りると、彼らの「成し遂げる」エネルギーで、オーラが黄色の人の素晴らしいアイデアは完成を見ることができますよ。
4 周囲の雰囲気や情報に敏感で疲れやすい
明るい雰囲気で人生を謳歌しているオーラが黄色の人は、意外にも心も体も敏感で「空気を読む」ことに長けますが、これは本人にとっては負担になります。
しかも「雰囲気を察知しよう」と意識的に行っているのではなく、無意識のうちに行っているので人に会いすぎたりたくさんの情報に一度に触れたりすると、知らないうちに疲れてしまうという特徴があります。
感受性の強い特徴を活かしてヒーラーやセラピストとして活躍しているオーラが黄色の人も多いのですが、自分は知らない間に環境からの影響を敏感に受けて疲れているかもしれないということは心に留めておいて、休養はしっかり取りましょう。
感受性が強いということは長所ですから、その能力が発揮されるためにも体と心が健康であることが必要です。
5 自分の気持ちがすぐ顔や態度に出る
ある意味子供っぽいこの特徴は、エネルギーが豊富で素直な性格であるオーラが黄色の人ならではのものです。
大人になると自分の気持ちがすぐに顔や態度に出るというのはなかなか受け入れがたいものがありますが、オーラが黄色の人は隠そうとすると余計に不自然になってしまいますので自分の体質だと思って受け入れましょう。
自分が感じた感情を抑え込むことほど、オーラが黄色の人にとって負担になることはありませんから、「自分は顔に出てしまうんです」と素直に認め、そういう人なのだと周囲からも認識してもらうととても楽に生活を送ることができますよ。
6 楽しさを求めるあまり依存もしやすい
オーラが黄色の人が注意しなければならない点として、ポジティブな時は溢れるエネルギーをアイデアを形にするという創造的活動に注ぐことができるのですが、ネガティブな状態が長く続くと手っ取り早く楽しみを手に入れるためにアルコールや現実離れした思考(哲学的議論やスピリチュアル的傾倒)などのネガティブなものに依存してしまう傾向があります。
ネガティブなものへの依存を避けるために、ポジティブなもの、つまり自分が創造的エネルギーを存分に発揮でき、心からの楽しさを感じることができるようなものを知っておくとネガティブな状態になっても本来のポジティブな自分に帰りやすくなります。
過去を振り返ってみて、充実した日々を送っていた時や、とても創造することが楽しかったことなどを「充実していて楽しかった」と言う感情を元に探してみると、自分のポジティブな状態や好きなものを見つけることができますので、覚えておくといいですね。
7 チームの主導権を取り明るくまとめる力がある
オーラが黄色の人は明るく他人への思いやりもあるので、チームをまとめ引っ張っていく力があります。
また、友人関係や人間関係を大変重視し、明るい性格や場を和ますユーモア、それでいて周囲の状況を正確に感じ理解する力、議論する能力を持ち合わせているので集団では重宝される存在です。
オーラが黄色の人は孤独を苦手としているので集団にいることを好みますが、集団にいるからと言って孤独から逃れることができるという考えは却って自分を苦しめることになります。
自分自身が自分を深く理解することが真の孤独からの解放ですから、自分自身を自分で充実させることを心がけると、幸せを引き寄せることができますよ。
オーラが黄色の人の特徴や性格、幸せを引き寄せる方法をその注意点と共にお伝えしましたが、いかがでしたか?
子供のように無邪気でアイデアに溢れるオーラが黄色の人は、大人が持ってしまいがちな制限を持っていない人でもあります。
「どうせできない」「これは難しい」と思うようなことでも、克服するというよりは溢れるアイデアを駆使してひらりと軽やかに越えていきたい、その過程を楽しみたいと願い行動している人なのですね。
一方で場の空気や他人の反応を敏感に読み取り体に感じる特徴もありますので、「しんどい」「苦しい」と感じたときには、刺激の多い場所を離れてリラックスして疲れを取りましょうね。
人生は本来楽しいものなのだよ、と周囲に示すことのできるオーラが黄色の人は、希望を与える人でもありますから、特徴や性格、注意点を理解してさらなる幸せを引き寄せましょう。
今、あなたにオススメ