寝だめで疲れが取れない人に共通する5つの生活習慣と傾向

寝だめで疲れが取れない人に共通する5つの生活習慣と傾向

毎日仕事が忙しいと、寝だめをして溜まった疲れを解消しようとしてしまいますよね。

ただ、寝だめでは全く疲れが取れず、人によっては更に疲労を溜めて、睡眠不足にもなってしまうので、生活習慣と傾向を把握して改善する必要があるとご存じでしょうか?

溜まった疲れは寝だめで解消したくなりますが、疲労は今までの生活習慣を見直すことで解消できるので、毎日眠いと感じている方は対処法を実践することが大切になります。

そこで今回は、寝だめで疲れが取れない方に共通する生活習慣と、早めに疲労を取り除くための方法をお伝えします!


寝だめで疲れが取れない人に共通する5つの生活習慣と傾向


1 寝だめで疲れが取れない理由


寝だめは仕事の疲れを解消しようと休日に行ってしまいますが、長く続けていると睡眠リズムが狂って更に疲労が溜まってしまいます。

睡眠リズムは良質な眠りにするためには重要な要素で、寝だめによって起床時間が遅くなると夜に眠れなくなります。

夜に寝られなくなると睡眠の質が下がって疲労が抜けなくなるので、なるべく毎日のリズムを崩さないように気を付ける必要があります。

そのため、「寝だめをしているのに疲れが取れない」と思っていたら、寝だめそのものを止めることが大切になるので、すぐに規則正しい睡眠に変えましょう!


2 寝だめをすることで起きるブルーマンデー症候群


休日に寝だめをすると、好きなだけ眠れるので心が落ち着いて良い気分になれますが、デメリットが存在するのでなるべく行わないことが重要になります。

特に気を付けたいのがブルーマンデー症候群で、様々な症状が現れるので心当たりがあったら原因である寝だめを行わないようにしましょう。

ブルーマンデー症候群の主な症状

・日曜日の夜に眠れなくなる
・月曜日に眠気やだるさを感じる
・やる気や集中力の低下
・動悸や頭痛

ブルーマンデー症候群になると、仕事でのミスが多くなってしまうので、最後の休日に眠れなくなったり、翌日にだるさを感じていたりするときは気を付けること大切です。

ブルーマンデー症候群の対策は、休日に寝だめを止めて適度な運動を行うことになるので、いつまでも疲れが取れないときは実践してみてくださいね!


3 平日に注意したい生活習慣


寝だめでは疲労を解消することができないので、疲れを取り除くためにもまずは平日の生活習慣から見直しましょう。

見直したい平日の3つの生活習慣

スマホやテレビ

就寝前にスマホやテレビなどを見るという方は、寝付きにくくなる傾向があります。

強い光を浴びると、脳が刺激されて興奮してしまうので、寝る前は体を休ませるためにも就寝1時間前には明るいものを見ないことが大切です。

読書

疲れが取れるよう熟睡するためには読書が最適ですが、読んでいてワクワクする内容だと逆に眠れなくなってしまうので、本を読む習慣がある方は気を付ける必要があります。

読書をして眠れなくなってしまっては疲労が取れないので、寝だめで解消せず眠くなるような本を読んでみましょう。

特に、難しい本を読むと内容が頭に入ってこないので、眠るための読書は難解な本をおすすめします。

起床時間

平日で気を付けたいのが起床時間で、毎日バラバラな時間に起きていると体内時計が狂って疲れが溜まりやすくなります。

そのため、平日中は起きる時間を守って、必要以上に疲労を溜めないことが大切です。

寝だめをしていて全く疲れが取れないときは、普段の生活習慣が原因であることが多いので、翌日にまで疲労を残さないためにも、今までの生活習慣を改善してくださいね!


4 一番注意したい日とは?


休日は寝だめをしやすいのですが、一番気を付けたい日になるので、疲れを取るためにも注意点を確認することが大切です。

休日中の2つの注意点

休日前の夜更かし

休日で気を付けたいのが休みの前日で、用事が全くないとつい夜更かしをしてしまいます。

夜更かしをすると、平日で正した睡眠リズムが狂って疲労が解消されなくなるので、寝だめで何とかしようとせず、なるべく普段と同じ時間で寝るようにしましょう。

起床時間

休日は平日より長めに寝てしまいますが、長く寝るほど夜に眠れなくなって、睡眠リズムがおかしくなります。

そのため、休日は平日の起床時間2時間以内までに起きるように意識して、必要であれば目覚ましもかけておきましょう。

休日は気が緩んで寝だめをしてしまいますが、長く寝るほど疲れが取れなくなるので、なるべく平日と同じように過ごしてくださいね!


5 寝だめ以外で疲れを取る方法


溜まった疲労を解消しようとして行う寝だめは逆に疲れてしまうので、別の方法で解消する必要があります。

一番良い方法は、15時までに20分の仮眠を取ることで、日頃の疲れが少し解消されるので非常におすすめです。

ただし、15時を過ぎてからの仮眠は夜に眠れなくなってしまうので、14時ぐらいを目安に本格的に寝ないように気を付けながら行いましょう。

仮眠であれば夜に眠れなくなることが少なくなるので、特に疲れが溜まりやすい平日に20分ぐらいの時間を作ることが重要になります。

寝だめの代わりに仮眠で少しでも疲労が取れると、悩まされていた疲れが解消されるのでぜひ実践してみてくださいね!


寝だめは疲れを解消するためにやってしまいますが、睡眠リズムが狂って眠れなくなってしまうので、頻繁に行う方はすぐに止めることが大切です。

また、寝だめを続けていると、ブルーマンデー症候群になって仕事でのミスが多くなる上に、体調も崩しやすくなるので改善することが重要になります。

そして、寝だめをして疲れが取れない方に共通しているのは、就寝前のスマホやテレビ、バラバラな起床時間などになるので、良質な睡眠にするためにも見直す必要があります。

加えて、寝だめをしやすい休日も平日と同じように規則正しい生活に直すと、疲れが取れやすくなるので実践してみましょう。

他にも、15時までに20分ぐらいの仮眠を取ると、寝だめによる疲労を取り除くことができるので、できる所から改善してみてくださいね!

まとめ

寝だめで疲れが取れない人に共通する5つの生活習慣と傾向

1 寝だめをすると睡眠リズムが狂うので疲れが取れない
2 ブルーマンデー症候群は仕事でのミスが多くなったり体調不良になったりする
3 平日は就寝前にテレビや楽しい読書を避けて、起床時間を決めておくことが大事
4 休日は前日に夜更かしをしないようにし、平日の起床時間2時間以内に起きる
5 寝だめの代わりに20分ぐらいの仮眠を取ると疲れが取れやすくなる


今、あなたにオススメ

免責事項

copyright スマートライフJournal