結婚を考えている素敵な彼氏、しかしその彼氏は高学歴なのに現在はニートで将来性や彼氏が結婚についてどう考えているのかなど不安になることがありますよね。
高学歴なのにニートの彼氏と上手く結婚に持ち込める方法があったら知りたいですね。
そのためには一般的な結婚に対する意識や準備とは少し違うステップを踏まなければなりませんが、実はここに幸せな結婚生活を送ることができる鍵があります。
そこで今回は、高学歴なのにニートの彼氏と上手く付き合い結婚する方法を心構えから詳しくお伝えします。
高学歴なのにニートの彼氏と上手く付き合い結婚する方法7つ
1 まず「高学歴なのにニート」という考え方を捨てる
高学歴なのにニートの彼氏と結婚したい彼女が最初に行うことは、「高学歴なのにニート」「高学歴なのに稼げない」という、学歴と収入を結び付ける考えを捨てることです。
世の中には興味がある分野を突き詰めたら結果的に難易度の高い大学を卒業したという男性はたくさんおり、彼らは高収入を得るためだけに大学進学したわけではありません。
高学歴だから高収入でなければ無駄だ/恥ずかしい/もったいない、という考えは前時代的なものであり、これからの2人の生活には一切必要ありません。
彼氏がこの考えに固執していることもありますが、まずは彼女が進んで高学歴と収入を結び付けて考えることを止めましょう。
2 本当に結婚して大丈夫なのかと自問する
彼女はどうして結婚したいのか、という理由が高学歴でニートの彼氏と結婚するならとても重要になります。
高学歴というよりニートの男性と結婚するなら、収入の柱はしばらく彼女が担うことになりますし、もしも出産育児を望むならその間は収入が減少することも予測できることだからです。
しかし、妻が稼ぎ夫が家事育児をするという形も双方が納得して入れば特に問題はなく、双方の得意分野などで柔軟に対応すれば幸せな結婚生活を送ることができます。
なぜ高学歴でニートの彼氏と結婚したいのかを自問するときに、彼氏に
・金遣いが荒い
・借金癖がある
・モラハラ気味である
・暴力を振るわれる
・酒癖が悪い
という特徴があったら結婚を急がないでまずはその特徴を持った彼氏と暮らしていけるのかしっかり考えましょう。
彼女の目的は結婚して幸せになることであり、性格に大きな難がある高学歴でニートの彼氏の犠牲になることではないのです。
3 自分のプライドを捨てる
専業主夫という言葉が認知されつつある現代でも、やはり「男が稼ぐもの」と言う価値観は根強くあり、平日の昼間に男性が外をうろうろしていると変な勘繰りをする人もいるものです。
他人の目や陰口は気にしなければまったく気にならなくなりますが、本人たちの中に後ろめたさや「本当はこうじゃないのに」という思いがあると気になってきてしまいます。
ですから、高学歴でニートの彼氏と結婚したいなら、2人とも「男が稼ぐもの」という価値観を手放し、「家庭は2人で作っていくもので、その形は家族の状況により変化する」という価値観を共有すると、無責任な他人の目に振り回されることなく2人の幸せを追求することができますよ。
4 1か月にいくらあれば暮らしていけるのかを2人で考える
収入が少ないことでとりあえず不安になってしまうのは、「2人で生活するのにいくらあればいいのかがわからない」からなのです。
ですから、具体的に計算してみましょう。
大人2人がつつましく暮らしていくならば、そんなに大金が必要になることもありませんし、必要な生活費と彼女の収入が分かれば、高学歴でニートの彼氏も自分のできることをしようかと思ってくれるかもしれません。
現状を色眼鏡なく把握し、改善点を具体的にはっきりさせて粛々と行動することが大事です。
5 子供が欲しい場合その間どうしたらいいのかを2人で考える
結婚したなら子供が欲しいと思うのも自然な欲求ですから、「子供なんて無理!」と始めから諦めることなく、しかし事前に検討しておきましょう。
子供1人育てるのに数千万円必要だとメディアは騒ぎますが、子供が生まれていきなり数千万円必要になるわけではなく、年齢や教育に応じて必要な金額と必要な時期が変化しますから、自分たちの希望もはっきりさせながら知っていくといいですね。
妻が収入の柱を担う場合、やはり妊娠中には無理ができませんし、産前産後休暇・育児休暇中は収入が減ってしまいますから、その時にどの様な生活を送るのかをあらかじめ知って決めておくと不安が軽減されます。
本当に子供が欲しいならそうできるように手を尽くし知恵を借り、諦めなければ高学歴でニートの彼氏と結婚しても子供を幸せに育てることはできますよ。
6 自分が大黒柱になる覚悟を持ち税控除などの勉強をする
女性は公的補助や税金の仕組みが分からない人も多いですが、高学歴でニートの彼氏と結婚したいなら、そのあたりの勉強もしておくといずれ助けてくれることもあります。
特に出産・育児についての制度は少子化対策もあって年々変化していますので、去年は補助の対象外だった人が今年は対象になることもあるのです。
もしも公的補助や税金の仕組みが苦手なら、高学歴でニートの彼氏にお願いしてもいいですね。
7 本当に一生一緒にいたいか、という気持ちを大事にする
女性は「生活を保障してもらうために結婚する」という選択肢が今でもありますが、高学歴でニートの彼氏と結婚したい彼女はその選択肢は初めからありません。
ですから「結婚したら彼氏も変わってくれるかもしれない」という期待はせずに、「本当に私はこの人と一生一緒にいたいのか」を自問してください。
おそらく周囲が反対すると予想されますが、反対されると燃え上がる恋もあります。
しかし結婚は恋とは異なり、長く続くものですから、自分の本当の気持ちを大事にし、その気持ちに従って行動しましょうね。
高学歴でニートの彼氏と上手く付き合い結婚する方法についてお伝えしましたがいかがでしたか?
高学歴でニートの彼氏と結婚する場合は、結婚生活を幸せに送ることに対して双方がどれだけ本気かということが非常に重要です。
本当にこの人が好きで一緒にいたいのか、この人と幸せな結婚生活を送るためにどうしたらいいか、ということをしっかり考えて結婚すれば、もしかするとなんとなく結婚してしまった人よりも満ち足りた結婚生活を送れるかもしれません。
しかし、家庭や結婚生活は妻だけが作るものではなく夫と作り上げるものです。
以前は、夫はお金を家庭に入れることで家庭を作る役割を果たしていましたが、高学歴でニートの夫の家庭では、夫の役割がお金を家庭に入れることではなくて、別の役割であるということを忘れないでください。
ニートであるからダメ、ということではなく、必ず夫の役割がありますから、それを夫婦で見つけて信頼して任せることで夫の自信も蘇ってきます。
高学歴でニートの彼氏と上手く付き合い結婚し、二人が共に幸せな結婚生活をおくりましょう。
今、あなたにオススメ