仕事辞めるタイミングはどんなとき?遺恨を残さずに退職する7つの理由

仕事辞めるタイミングはどんなとき?遺恨を残さずに退職する7つの理由

転職したい、転職先がすでに決まっている、などで、現在の職を辞めたいとき、できれば穏便に退職したいものです。

現在の職場で身に着いたスキルもあるでしょうし、周囲の方々にお世話になったでしょうし、遺恨を残さずに退職できれば、応援してもらえるかもしれません。

手順を間違えると、退職するのに会社ともめてしまい、使わなくてもよい体力を使ってしまっては、転職先で本来の力を発揮できません。

そこで今回は、もし転職を考えているのなら現在の仕事を穏やかに辞めるタイミングと、その理由をご紹介します!


仕事辞めるタイミングはどんなとき?遺恨を残さずに退職する7つの理由


1 責任感を見せてから!大きな仕事が終わった直後


穏やかに仕事を辞めたいときは、最後に責任感を見せてから辞めることを考えましょう。

例えば大きな仕事や大きなトラブルを全力で乗り切った後は辞め時です。

全力で乗り切る、というところがポイントです。

仕事は辞めるけれども、逃げたわけではないのだと周囲に印象付けることができます。

そして、大きな仕事やトラブルを全力で乗り切る経験はとても貴重で、転職先でも必ず生きるときが来ます。

「やり切りました。満足しています」と告げれば、遺留があるかもしれませんが、引き留めても無駄だと周囲も理解してくれます。


2 人間関係が理由ではありません!嫌な人が去った後


仕事を辞めたいと思う第一の理由として人間関係が挙げられます。

しかし、人間関係が悪いからという理由で辞めることを表明すると、人事配置をするから、と引き留められてしまうことがあります。

また、嫌いな人間がいるからという理由で転職すると、転職した先でまた同じようなタイプの嫌いな人間ができたときに困りますね。

この際、どうせ辞めるのですから、その嫌いな人間をどうしたら好きになれるか、好きにならないまでも気にならないようにできるか、ということに挑戦してみましょう。

嫌いな人は、自分の中にある嫌いな性格を体現していることが多く、その自分の中にある嫌いな性格を受け入れることができれば、嫌いな人は去っていきます。

本当はさぼりたいなら、「自分はさぼりたかったんだ」と気づけばよく、気づいたら受け入れることができます。

人間関係で悩んで仕事を辞めたいと思う人は、人間関係の悩みがなければこの仕事を続けたいかということを今一度考えてみましょう。


3 待遇が悪いからではありません!給料が上がった後


待遇が悪いことを仕事を辞める理由にすると、待遇を改善されたら退職できません。

ですから、本気で辞める気なのだと表すには、給料が上がった直後が辞め時です。

待遇を良くしたくらいでは遺留できないと理解させることができます。


4 お金のためではありません!ボーナスの前


給料が上がった後、と同様の理由ですが、ボーナスの前に退職するのもおススメです。

ボーナスをもらった後に退職を申し出ると、もらい逃げのような印象を残し、交渉が難航するかもしれません。

気を付ける点としては、「ボーナスをもらってから辞めたらいいじゃないか」と慰留されてもそれはきっぱりと断りましょう。

ボーナスを待っている間に慰留されますし、結局はもらい逃げと思われて印象が悪くなります。


5 自分の将来のために!やりたいことが見つかった!


今の仕事はそれなりに満足しているけれど、さらにやりたいことが見つかり、そちらに行きたい場合はその時が辞め時です。

もちろん、スムーズに退職するために適切な引継ぎを行うなどはしましょう。

今の仕事に不満があれば、慰留するときに不満を解消するから、と慰留材料にされてしまうので、不満がないということがポイントです。

現在の会社に感謝しているけれども、次のステップに進みたいのです、ときっぱり伝えることをおススメします。


6 プライベートは仕方ない!家族を理由にする


あまり何回も使えない理由ですが、家族を理由にすると仕方ないと思ってもらいやすくなります。

結婚した時、子供ができた時、家族の環境が変わった時などは、仕事の仕方やそもそも仕事をするべきなのかを考え直すいい機会でもあります。

しかし、本当は今の仕事が嫌だから、という理由で安易に辞めてしまうと、その後また問題や悩みを抱えてしまいます。

何が嫌だったのか、ということを自分なりに解決できてないからです。

仕事全体が嫌、ということはあまりなく、仕事のここが嫌、仕事で会うこの人が嫌、会社のここが嫌、というように、何が嫌なのかということを今一度考えてみましょう。

嫌なことを解決した後に辞めれば、辞めた後も穏やかに暮らすことができますよ。


7 自分がいなくても回ります!仕事を改善した後


「君がいなくては仕事が回らない」と慰留されることもあります。

実際、いきなり仕事を辞めると周囲に負担が一時的にでもかかって迷惑をかけるかもしれません。

ですから、本当に辞めたいなら、自分がいなくても仕事がスムーズに回るように準備しましょう。

引継ぎしやすいように整理しておく、資料を作成しておく、仕事を共有しておくなどを粛々と進めておきましょう。

そこまで下準備をしておけば、本気で仕事を辞めたいという気持ちを理解してもらえます。

引継ぎも楽なのでおススメです!


仕事を辞める理由として、今の仕事や人間関係が嫌だから、という理由だと改善するからと慰留されてしまいます。

また、嫌なことを自分の中で解決しておかなければ、次の場所でも同じような嫌なことに遭遇するものです。

ですから、どうせ辞めるのなら嫌なことに立ち向かい解決してスッキリしてから、次のステップに進みましょう。

会社の付け入るスキがなくなり、遺恨を残さずに退職することができますよ。

現在の会社に感謝して、遺恨を残さずに退職し、ステップアップを目指しましょう!

まとめ

仕事辞めるタイミングはどんなとき?遺恨を残さずに退職する7つの理由

1 責任感を見せてから!大きな仕事が終わった直後
2 人間関係が理由ではありません!嫌な人が去った後
3 待遇が悪いからではありません!給料が上がった後
4 お金のためではありません!ボーナスの前
5 自分の将来のために!やりたいことが見つかった!
6 プライベートは仕方ない!家族を理由にする
7 自分がいなくても回ります!仕事を改善した後


今、あなたにオススメ

免責事項

copyright スマートライフJournal