「なかなかお金が貯まらない、、」「買いたいものがあるのに手が出せない、、」こんな悩みってありますよね。
いつも節約しているつもりなのに、なぜか毎月ギリギリの生活になってしまう、、それってどこかに無駄があるからに他なりません。
その最たる無駄な出費が飲食代であるなら、手っ取り早くお金を捻出するために削るしかありません。
そこで今回は、手っ取り早く食費を削って貯金できるお金を捻出する節約アイデアを方法ご紹介します。
一人暮らしの食費を抑えて貯金を実現する5つの方法
1 スーパーへ行くのは、閉店間近を狙え!
食材を買いにスーパーへ行くなら、昼間や夕方はやめる事!行くタイミングは閉店間近です!!!
閉店間近になると店側は残っている商品を多く売り出したい為、お買い得商品が多くなります。
お肉や魚などの生類はもちろん!麺類だって半額で購入する事が出来ますよ。
ただし、閉店10分前など閉店ギリギリになると商品自体が残っていないので、目安は閉店1時間前がベストです!
半額で買えるお刺身で作る海鮮茶漬け
【材料】
・ご飯:1杯
・刺身:5切
・海苔:適量
・ゴマ:適量
・小口ねぎ:適量【作り方】
①ご飯の真ん中にくぼみを作り、そこへ薄く切った刺身を乗せます
②海苔・ゴマ・小口ねぎを散らしましょう
③熱いお湯を刺身の上に注ぎましょう
④全体を混ぜて完成です
刺身はかなり賞味期限があるので閉店間際であればかなり安く手に入る材料ですのでおススメです。
2 距離は気にするな!激安スーパーを狙え!
食材を買いに行くスーパーは、近所のお店で済ましていませんか?
近所のお店が激安スーパーなら良いですが、安くないス―パーならお勧め出来ません!
少し家から距離があっても激安スーパーで買い物するようにしましょう!
激安スーパーは1つの商品を何個かにまとめて安く売っていますので、賞味期限が長いインスタント食品、レトルト食品、レンジで温めるだけのご飯などは買い溜めるのがベストです。
さらに冷凍庫でストックできるものも併せて購入すると、遠くまで買いに来た価値も高まります。
冷凍庫にストックできる食品と保管方法
・ひき肉
薄く平らに延ばしたひき肉を冷凍袋に入れて空気を抜き保管しましょう・厚切り肉
1枚ずつラップに包み冷凍袋に入れ保管しましょう・干物
1枚ずつラップに包んだ後、ポリ袋に入れ保管しましょう・パン
袋ごとそのまま保管して大丈夫です
肉は上手に冷凍すれば1か月は持ちますので、安く売っているものを狙って買うようにしましょう。
3 旬な野菜を安く買って食費を削る
物流の発達やハウス栽培などで、ある季節しか店頭に並ばないという野菜や果物は随分少なくなりました。
1年中美味しい野菜を購入できることは良いことなのですが、わざわざ旬でもない季節に購入すると当然高くついてしまいます。
そこで季節ごとの旬な野菜を覚えておいて、高値掴みをしないようにしましょう。
季節ごとの旬な野菜
◆春の野菜
・キャベツ
・さやエンドウ
・長芋
・玉ねぎ
・カリフラワー
※キャベツを使用したコールスローは、手軽に作れて簡単ですよ。◆夏の野菜
・おくら
・ししとう
・あしたば
・しそ
・なす
・かぼちゃ
※天ぷらにしたら美味しい野菜ばかりですね。◆秋の野菜
・さつまいも
・冬瓜
・里芋
・じゃがいも
・えのき
※さつまいもを蒸して食べれば、満腹感あります。美味しく頂けますよ。◆冬の野菜
・チンゲン菜
・白菜
・長ネギ
・春菊
・レタス
・れんこん
※冬の野菜を材料に、鍋にしてみてはいかがでしょう。
4 手作りで節約!自作できる物にはお金を出すな!
ドレッシングや調味料はないと困ってしまうものですが、使い切ったらスーパーでいちいち買っていませんか?
ドレッシングや調味料は自分で簡単に作れるので、これからは自作ドレッシングで美味しく調理しましょう。
簡単に美味しく作れるドレッシングレシピ
【材料】
・3倍濃縮めんつゆ:大さじ2
・水:大さじ2
・すりゴマ:大さじ2
・ごま油:大さじ2【作り方】
材料をかき混ぜれば完成!
5 まとめて作って節約!献立を工夫しよう!
まとめて作り置きしてもOKなレシピと聞くと、、、カレーを思い浮かべますよね。
カレーライスに飽きてしまったら、いろいろなものにかけてアレンジが出来る点が高ポイントです。
そこに、激安スーパーで買った生うどんやソフト麺、旬の野菜を入れたカレー鍋もぜひレシピに加えてみてください。
カレーは冷ましてキューブ型の固形コンソメ状にして冷凍しておけば、あとは鍋に水と材料さえ用意すればOKなので手間がかからずおススメです!
さて、『一人暮らしの食費を抑えて貯金を実現する5つの方法』はいかがでしたか?
今の自分の生活水準を落としたくないというのは、人間であればごく自然なこと!周りに合わせるために飲食費や遊興費は削りにくいものです。
だからこそちょっと手間をかけて節約しやすい食費にフォーカスした内容をご紹介しました。
ただ、節約するにしても、楽しみながら続けないと長続きしませんので、自分の中で1万円や2万円などの貯める金額目標を作ってから、節約を始めるようにしましょう。
まとめ
一人暮らしの食費を抑えて貯金を実現する5つの方法
1 スーパーへ行くのは、閉店間近を狙え!
2 距離は気にするな!激安スーパーを狙え!
3 旬な野菜を安く買って食費を削る
4 手作りで節約!自作できる物にはお金を出すな!
5 まとめて作って節約!献立を工夫しよう!
今、あなたにオススメ
[…] 一人暮らしの食費を抑えて貯金を実現する5つの方法 […]