潔癖症の彼氏と付き合うための5つの注意点と方法

潔癖症の彼氏と付き合うための5つの注意点と方法

「些細な汚れや、ちょっとしたことが気になって仕方ない」潔癖症の彼氏は、友達でいるならまだしも、いざつきあうとなると、困ってしまう場面も多いのではないでしょうか。

でも、好きになってしまったものは仕方ないし、とお悩みのあなた!ならばいっそ、あなたの方が、彼とお付き合いするための、コツをつかんでしまえばよいのです。

潔癖症と言っても、ただの「きれい好きの発展形」から「実は心理的な病を抱えているケース」まで、実は人さまざまですから、まずはそこを見極めてみてくださいね。

そのうえで今回は、潔癖症の彼氏とお付き合いするための方法についてご紹介します。


潔癖症の彼氏と付き合うための5つの注意点と方法


1 なんでもかんでも、彼に合わせる必要はありません


そもそもあなたと彼氏の観点が違うのですから、行動自体に理解ができないパターンがほとんどでしょう。

それなのに気を遣いすぎて、訳も分からずとにかく合わせようとすると、ストレスになってしまいますよね。

あなたはあなたであり、彼氏は彼氏なのですから、まずは、なんでもかんでも、無理に彼氏に合わせるのは、やめてよいですよ。

手洗い一つにしても考え方は違うはず、「この人はこういう考え方なんだなぁ」と客観的に見ることで、だいぶ気が楽になりますし、もし一緒に住んでいて、毎回、掃除でダメ出しをくらうくらいなら、いっそ任せてみればよいのです。

そのうえで、彼氏に合わせられそうならそれで良し、そこまでは無理なら「ここまではやるから、あとはよろしく!」と彼氏にお願いしてしまいましょう。


2 彼氏を否定する言葉は慎みましょう


あなたと潔癖症の彼氏では、実は見えている世界が違います。

例えば「誰かが触ったもの」に関して、あなたは「共有物だし」と一定の理解を示すでしょう。

ところが彼氏は違います。

彼氏にとっては「共有物=不特定多数が触ったばい菌のかたまり」なのです。

そう考えると、あなただって身震いしませんか?でも彼にとっては本気でそう思えているのですから、「気にしすぎだよ」「たいしたことないじゃない」という一言は、無理解の極みになってしまいます。

人によっては、そういう考え方しかできない、楽観的になれない自分に、人知れず苦しんでいることもあります(もちろん、それが当たり前なので、何とも思っていないケースもありますが)。

この人はこういう考え方なのかな、とあえて何も言わず、静かに見守るのも愛情の形です。


3 女性の身だしなみとして、清潔さを意識してみましょう


いくらこちらが理解しようとしても、潔癖症の彼氏から、あれもこれもと言われ続けるのは、腹が立ちますよね。

まして、清潔保持だってちゃんとしているのに「もっときれいにしてよ」なんて言われると「私はあなたにとって、ばい菌の塊にしか見えていないのか!」とイラッとしたりして……それは当然の感情です。

ですがそんな潔癖症の彼氏でも好きなのなら、いっそ言われないように先回りしてみるというのも1つの手でしょう。

例えば、外出先から帰宅したら

  • 手洗い、うがいは当然行う
  • すぐに、部屋着に着替える
  • (夏場などで汗をかいたと思ったら)すぐにシャワーを浴びる

など、彼氏に合わせて習慣づけてしまうのもよいでしょう。

あまりに度が過ぎた潔癖症にはつきあいきれませんが、このくらいなら、女性としての身だしなみとして、気にかけてみるのもよいかもしれませんよ。


4 お互いにルールを決めましょう


潔癖症の彼氏を変えようとしても、なかなか変わらないでしょうし、かといって、あなたが合わせてばかりでも、疲れてしまいますよね。

そんな時は、お互いに話し合って、「許容範囲」を決めましょう。

恋愛や結婚生活は、どちらかが我慢ばかりして、成立させるものではありません。

無理なものは無理ですし、合わない部分は合わないものなのですから、ちゃんとルールを作ってお互いに守るようにし、決まった部分に関しては、気になっても文句を言いあってはいけません。

反対に、気になる部分も受け入れあえるだけの、絆を作ることができれば、これはカップルとしても素敵な事ですよね。

愛があれば乗り切れることもありますから、お互いに、潔癖症を超えるくらい惚れ合うことができれば、それが一番の改善方法と言えるでしょう。


5 彼氏が悩んでいるようなら、治療を視野に入れてみましょう


さて、彼氏はいったいどうしてそんなに「キレイ好き」なのか一度理由を聞いてみましょう。

「なんとなく汚いと思うから」「生理的に受け付けないから」くらいなら、彼氏の性格だと思って、自分で許容範囲を考えればよい話ですが、「何回も手を洗わないと、気が済まない」「人が触ったものは、すべて除菌しないと触れない」などとなると、これはキレイ好きの範疇を超えています。

これらの行動は「強迫性障害」という症状の一部で、カウンセリングや行動療法で改善できる心の病です。

もっとも彼氏に面と向かって「一度精神科にかかったら?」とは言いにくいものですが、もし彼氏も気にしていて悩んでいるようなら、一度心療内科などにかかってみるのもおススメです。

ちょっと敷居が高いように思える心療内科やメンタルクリニックも、言うなれば、風邪を引いた時に内科に行くようなものですから、必要以上に心配することはありません。

ただし、病院によっては初診だけで2週間待ち、というケースもありますので、まずは彼氏の意向や病院に予約の確認をしてみて、余裕をもって受診してみるとよいですよ。


さて、『潔癖症の彼氏と付き合うための5つの注意点と方法』はいかがでしたか?

潔癖症の彼、というと、なんだか、おつきあいするのが大変そうなイメージがありますが、これも性格の1つと捉えて、お互いに理解を深めれば、けして乗り切れないことはありません

また、あまりにもひどいようなら、カウンセリングなどでも、十分対応できることだってあるのですから、「自分ばかり、我慢しているな」とため息をつく前に、あなた自身が、無理をするのをやめるところから始めてみましょう。

今回ご紹介した内容に関連する記事として

も併せてご覧ください。

まとめ

潔癖症の彼氏と付き合うための5つの注意点と方法

1 なんでもかんでも、彼に合わせる必要はありません
2 彼氏を否定する言葉は慎みましょう
3 女性の身だしなみとして、清潔さを意識してみましょう
4 お互いにルールを決めましょう
5 彼氏が悩んでいるようなら、治療を視野に入れてみましょう


今、あなたにオススメ

Trackbacks

免責事項

copyright スマートライフJournal